お手入れのコツや似合わせについて
髪に関するお悩みや想いが伝わりやすいオーダーのコツなどを紹介
美容師として15年以上のキャリアを横浜市で重ね、新潟県に戻り、長岡市で美容室を営んでおります。経験を重ねて多くのお客様の髪に関するお悩みなどをお聞きしてきたことを活かし、悩みを解消に導く方法を解説した記事などを随時更新しております。
「いつもヘアスタイルが思うように決まらないのはなぜだろう」「なかなか美容師さんに思い描いた理想の髪型を伝えられず困っている」といった様々なお悩みを解消できる豆知識などをお届けする予定ですので、ご覧いただきお役立てください。
-
2020/07/03こんにちは、長岡市古正寺の美容室トイロの藤ノ木です。先日の続きで、日本人にありがちなヘアカラーで退色(色が抜けてくる)とオレンジになってしまうという話…赤みが出やすく、赤みを抑えながらヘア...
-
カラーして色落ちしてくるとオレンジになって...
2020/07/01こんにちは、長岡市古正寺の美容室トイロの藤ノ木です。日本人にありがちな悩み…ヘアカラーをすると退色した時オレンジになってしまう…結構深刻な問題です。日本人は元々、髪の毛の中のメラニンに赤み... -
もちの良いオンカラー (長岡古正寺の美容室ト...
2020/06/30こんにちは、長岡古正寺の美容室トイロの藤ノ木です。オープンして、1カ月程が過ぎ沢山の方にご来店頂きました。ありがとうございました。今日は、カラーをご希望の方でご相談の多かった。ブリーチオン... -
洗い流さないトリートメント(長岡市古正寺の美容室ト...
2020/06/28こんにちは、長岡市古正寺の美容室トイロの藤ノ木です。自分でお店を開業するときに決めたことがあります。何となくメーカーさんとの付き合いで商品を入れない!自分がいいと思ったものだけをお店で使... -
髪の毛お手入れ方法(長岡古正寺の美容室トイロ)
2020/06/25こんにちは、長岡古正寺の美容室トイロの藤ノ木です。ドライヤーをかける時間って短縮したいですよね…特に夏場の暑い時期は乾いてないのか、汗なのか…お風呂上り、タオルで体を拭いてそのタオルってど... -
ホームページリニューアルしました。(長岡市...
2020/06/25ホームページをリニューアルしました。今後はこちらからブログやスタイルを更新していきますのでよろしくお願いいたします。長岡市古正寺の美容室トイロ 藤ノ木 -
トリートメントの落とし穴…
2020/06/04こんにちは、toiroのフジノキです。いつもお風呂で、シャンプーをして、 その後トリートメントをして流しますよね? どれくらい流していますか? さっと派? しっかり派? 性格も関係するかもしれませ... -
新しい考え方の【コアミートリートメント】
2020/06/23こんにちは、toiroのフジノキです。トリートメントの考え方としてカラーやパーマ、日常のダメージで不足してしまった部分を補うため トリートメントでたんぱく質やコラーゲンなどの成分で髪の毛を満た... -
いつものお手入れってそれでいいんですか?
2020/05/31こんにちは、フジノキです。人それぞれ色々なこうしたいといった憧れや悩みをお持ちです。 普段のお手入れ方法をお聞きしているとしっかり時間をかけてされている印象です。 今日のお話は、かけている... -
どうしても直らないハネ…
2020/05/20こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。お出かけ前にドライヤーをかけたり、手ぐしを通したり いつもここだけハネるんだよなぁ… 悪戦苦闘している方もいると思います。 クセ毛にはいろいろなタイプ... -
前髪のセルフカット“失敗しがち”
2020/05/19こんにちは、toito(トイロ)のフジノキです。 昨日、ようやく住所変更が無事に終わりました。 (コロナウイルスの件で自宅で2週間の自粛をしていて完全隔離でした(汗)) (不要不急で3週間は続ける... -
毎日のシャンプー
2020/05/17こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。毎日しているシャンプーどうしていますか? 子供の頃から何となく自己流で洗ってきた人がほとんどだと思います。 近年ではテレビCMや雑誌などで、シャンプー... -
面長さんを女性的に可愛らしく仕上げる
2020/05/16こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。 前回は“丸顔さんを大人っぽく仕上げる”という記事を書かせていただきました。前回の記事はこちら今回は、面長さんを女性的に可愛らしく仕上げるにはどうし... -
丸顔さんを大人っぽく仕上げる
2020/05/15こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。丸顔さんの特徴は ・ふっくらした頬 ・丸いあご ・丸みを帯びた生え際 ・顔の長さと幅が等しい割合 です。 丸顔の方は、周りから実年齢より若く(幼く)見ら... -
自分らしいスタイルとは
2020/05/14こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。自分らしい髪型とは… 自分が一番知っています!百貨店などで美容部員さんにメイクをしてもらいながら、アドバイスを受けているとき ・普段はどんな物を使わ... -
美容室で聞かれること
2020/05/12こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。カラーの後のシャンプーの時に 美容師 『今日、トリートメントされますか?』 『一緒にしてもらうとカラーの持ちとかダメージケアになりますよ!』 ... -
【続】ホームカラーのダメージの原因
2020/05/10こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。先日、サロンカラーとホームカラーのメリットとデメリットについて書かせてもらいました。 記事は→こちら 今回は、もう少し掘り下げて具体的にどうして傷み... -
〈理想の髪型を手に入れるために〉
2020/05/09こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。初めて行く美容室や思い切ったスタイルチェンジの時ってドキドキしますよね。うまく伝えられるかな… イメージの画像あった方がいいかな… 失敗したくないな… ... -
【続】失敗しがちなオーダー方法 長さ編
2020/05/08こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。ついつい失敗しがちなオーダー方法です。 お客様 『毛先〇〇㎝切ってください!』 美容師 『〇〇㎝ですね。わかりました!』 このやり取りだとほとんどの... -
【失敗しがちなオーダー方法】
2020/05/05こんにちは、toiro(トイロ)のフジノキです。美容室で1番初めに美容師とお客様の意思疎通が出来るかのポイントの部分です!ついついオーダーで失敗しがちですよね… 私がカウンセリングをさせていた...
NEW
-
グレイヘアに憧れる(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め頭浸浴パーソナル...
query_builder 2025/03/13 -
大人っぽく見られたい方は(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め頭浸浴パー...
query_builder 2025/03/09 -
前髪に変化を加えるだけで若く見える!(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染...
query_builder 2025/03/05 -
ズボラさんにはこれがおすすめ(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め頭浸浴...
query_builder 2025/03/01 -
ヘアスタイルと自分(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め頭浸透浴パーソナ...
query_builder 2025/02/26
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/034
- 2025/029
- 2025/019
- 2024/1212
- 2024/1110
- 2024/1010
- 2024/0910
- 2024/0810
- 2024/0710
- 2024/0611
- 2024/0511
- 2024/0410
- 2024/0310
- 2024/029
- 2024/018
- 2023/1210
- 2023/1110
- 2023/1010
- 2023/0910
- 2023/0814
- 2023/0715
- 2023/0614
- 2023/0517
- 2023/0415
- 2023/0315
- 2023/0214
- 2023/0117
- 2022/1215
- 2022/1115
- 2022/1017
- 2022/0919
- 2022/0821
- 2022/0718
- 2022/0618
- 2022/0516
- 2022/0416
- 2022/0321
- 2022/0219
- 2022/0119
- 2021/1218
- 2021/1122
- 2021/1027
- 2021/0925
- 2021/0825
- 2021/0725
- 2021/0625
- 2021/0525
- 2021/0426
- 2021/0327
- 2021/0228
- 2021/0134
- 2020/1226
- 2020/1127
- 2020/1029
- 2020/0927
- 2020/0825
- 2020/0723
- 2020/066
- 2020/0513
- 2020/042
お客様のヘアスタイルを日々仕上げていきながら、髪に関するコラムをまとめた記事を執筆してまいります。皆様が日々髪型についてお悩みのことは、多々あるのではないでしょうか。「毎朝髪のハネを正してセットするのに時間がかかってしまう」「髪が直毛でぺしゃっとしてしまうのだが、どうやったらふんわりとした可愛らしいウェーブの効いたセットができるのだろうか」など、様々なお悩みをご自宅で気軽に解決できるようなノウハウもご紹介してまいります。
しかしながら髪質というものは人によって十人十色で、思い描いた理想の髪型に髪質が合わないというケースももちろんございます。自分なりに動画などを見てセットの勉強をしているものの、理想的な髪型に近づけることができないといった場合には髪質に合っていないなど、何かしらの原因がございます。お客様の髪質に合った髪型をプロデュースしてほしいという方は、ぜひご来店ください。