夏が終わると髪の毛がキシギシごわごわなぜ?(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め頭浸浴ヘアケアパーソナル)

query_builder 2024/09/04
ブログ
3563676_s

こんにちは、長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室トイロの藤ノ木です。



暑さがおさまって、夏が終わりかけてくると、髪の毛に指を通すと引っか

かりやごわつき、パサつきが気になってくるという方もいらっしゃるかも

しれません。



エアコン


紫外線


髪の毛を半乾きで放置

そのまま寝てしまう。


海水浴(潮風や海水)


川遊び


レジャー



夏であれば、どなたでもどれかしらに思い当たるふしはあると思います。


夏は他の季節に比べて、髪の毛の天敵になる物が沢山有ります。


ですので、夏の終わりになると髪の毛に何かしらの影響が出てしまいま

す。



夏は乾燥や紫外線、半乾きでの放置、そして海に行く方であれば潮風や海

水での(アルカリダメージ)との戦いです。 



これらの繰り返しで髪の毛は弱っていってしまいます。



かといって、中々上記した内容を避けるのは難しいのでその後のケアのお

話が出来ればと思います。



乾燥や紫外線でのダメージ


髪の毛がパサパサ、ゴワゴワになりがちですよね。


こうなってしまったら、髪の毛の表面や内部が乾燥してカサカサになって

いるので、サロンでの集中システムトリートメントがおすすめです。


内部から表面まで、栄養で髪の毛をみたしてくれるので髪の毛が生き返り

ます。




でも、ここからが大切です!


この状態をキープしていかなくては意味がありません。



お風呂でのトリートメント


ドライヤー前のアウトバストリートメント


ドライヤー後のマルチオイル


髪の毛にせっかく入れた栄養を外に逃がさないように出来るだけヘアケア

剤で保護してあげるのがポイントです。




海水浴(潮風や海水)


このケースは他のダメージと違ってきます。


海水や潮風はアルカリ性です。


アルカリ性はカラーリングしたりパーマをかけた時にキューティクルを開

かせるためにする反応と同じことです。


それに近い状態になってしまうのが、海でのレジャーです。


海に行って直ぐは髪の毛がアルカリに片寄っているので、ゴワゴワパサパ

サになってしまいますが、1週間〜10日程度で髪の毛は弱酸性に安定して

いくので髪の毛の状態も徐々に落ち着いて行くと思います。


pH的には落ち着いても、やはりパサパサした乾燥は中々元には戻りませ

ん。


この場合もシステムトリートメントで髪の毛を栄養で満たしてあげる必要

があります。


そして、その後のホームケアも同じでしっかりケアしてあげることで髪の

毛を良い状態に出来ると思います。



夏を過ごしてダメージしてしまったものはしょうがないので、それからど

うケアしていくかだと思います。


夏のダメージは秋に持ち越さない様に夏の終わりはヘアケアを頑張りましょう。



ヘアケアやヘアスタイルのことなど気軽にご相談ください。




長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室トイロ 藤ノ木

NEW

  • ストレートパーマと気候(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め頭浸浴ストレ...

    query_builder 2025/04/06
  • 短くなるとメンテナンス頻度が上がる理由(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪...

    query_builder 2025/04/02
  • 伸びかけのストレートパーマとカット(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め...

    query_builder 2025/03/29
  • 短い長さから髪の毛を伸ばす方が断念しがちなワケ(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容...

    query_builder 2025/03/25
  • 髪色に少し変化を(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め頭浸浴ヘアカラーグ...

    query_builder 2025/03/21

CATEGORY

ARCHIVE