髪の毛を洗う時と毛量調整の関係性(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め似合わせカットパーソナルケア)

query_builder 2023/05/05
ブログ
1334638_s

こんにちは、長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室トイロの藤ノ木です。



髪の毛の毛量をコントロールする毛量調整は正解、不正解がとても難しい

です。


なぜかと言うと、髪質だけが判断基準にならないからです。


髪質+どのようなライフスタイルなのかがとても重要です。



いつ髪の毛を洗うか?


寝る数時間前


寝る前に



朝と夜


この4パターンでも寝癖やまとまりに影響してきます。



朝と朝と夜に髪の毛を洗う方は出かける前に髪の毛をキレイな状態にリセ

ット出来るので問題無いと思います。



寝る数時間前と寝る前に髪の毛を洗う方。


どちらの方が寝癖がつきやすいと思いますか?


どちらも同じと思われる方もいらっしゃると思いますが…



寝る前に洗う方が寝癖がつきやすいです。



髪の毛はドライヤーをかけることで温風で髪の毛の水分を蒸発させ髪の毛

の形を変えてヘアスタイルを形成します。


そのあと冷風をかける方は、髪の毛の形が固定されキープしやすくなりま

す。



髪の毛は表面的には乾いて冷めていても、内部はまだ完全に冷めていませ

ん。


冷めていないと髪の毛の形が変わりやすいので寝癖が付きやすくなってし

まいます。



髪の毛を洗うタイミングと毛量調整は密接な関係にあります。



朝と朝と夜に髪の毛を洗う方は多少軽めになっていても寝癖をリセットで

きるので毛量調整はさほど影響しないと思います。


寝る数時間前に洗う方は、寝る時には髪の毛がある程度冷めていると思う

ので毛量調整は髪の毛の毛量に対して適切に入れる分には寝癖がつきにく

くなってくれると思います。



寝る前に入る方は、寝る時に髪の毛がまだ冷めていない可能性が高く寝癖がつきやすい状態と言えます。

毛量調整はやや重めに残るようにしてあげた方が寝癖がつきにくくなると

思います。



※どんな時でも、軽さを入れ過ぎてしまうと操作性はとても悪くなってしまい、お手入れのしにくさ、パサツキや引っかかりに繋がってしまうので

注意が必要です。



髪の毛を洗うタイミングと毛量調整の関係性


ライフスタイルに合わせたヘアスタイルは毎日の髪の毛のお手入れを楽ち

んにしてくれると思います。



ヘアスタイルやヘアケアのことなど気軽にご相談ください。



長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室トイロ 藤ノ木


NEW

  • ヘアカラー剤のリニューアル(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室1人サロン脱白髪染め...

    query_builder 2023/05/20
  • 炭酸バブルの秘密(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室1人サロン脱白髪染め頭浸浴ヘッ...

    query_builder 2023/06/02
  • カラーとパーマの後のダメージを軽減させるには?(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン脱白髪染...

    query_builder 2023/05/31
  • 地肌の状態を確認してみよう(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染めヘアケ...

    query_builder 2023/05/29
  • 髪を摩擦から守ろう(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染めヘアケアケアパー...

    query_builder 2023/05/27

CATEGORY

ARCHIVE