色もち重視派の方へのヘアカラーレシピ(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染めヘアカラーグレイカラー白髪染め白髪ぼかしハイライトゼロテク)

query_builder 2023/03/17
ブログ
3107509_s

こんにちは、長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室トイロの藤ノ木です。



ヘアカラーをする時、色もち重視派の方へ


色もちが悪く、髪の毛を染めてもあっという間に

髪色が明るくなってしまう方いらっしゃると思います。


これは、結構悩ましいですよね…



ヘアカラーをしたら、2ヵ月くらいは明るくならないでもってほしいですよね。


ヘアカラーのレシピの前に、色もちが悪い理由を解説していきます。



色持ち悪い=色素がうすい



色素がうすい方は、地毛が明るく、光が当たると茶髪に見えます。



色素がうすい方は、髪色に深みが出にくいのが特徴です。


普通に染めてしまうと、深みがない状態からスタートになるので

色もちが悪くなってしまいます。


カラー剤の原理は、


大きく分けると脱色と染色の効果があります。


脱色→髪の毛内部のメラニン色素を分解して、髪色を明るく、

うすくする効果があります。


染色→髪の毛内部に色素を入れ込む効果があります。


このバランスで髪の毛を染めていきます。


髪色が抜けてきて髪の毛が明るくなる理由は、

染色した色味が抜けてきて、脱色して髪色が明るくなった状態に

戻ることからです。


髪色が明るくなりやすい方のカラーレシピのポイントは…



色素が薄く、髪色に深みが出ないところを補うことです。


今の主流のヘアカラー剤は、色の発色を良くするために

鮮やかさを重視したものが多いです。


色は鮮明に出やすいですが色素がうすい方には、

色持ちという面では弱いです。



色持ちが悪い方は、ブラウンを補いながらのヘアカラーが

おすすめです。


アッシュ、パープルのような単色よりは


アッシュブラウン、パープルブラウンのように、色味+ベースになる

ブラウンをセットで使用することで、色味も感じながらブラウン

の深みもプラスされて、色持ちアップに繋げられると思います。



ヘアカラーの退色が早くい方で、色持ち重視派の方は参考にしてみてください。



長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室トイロ 藤ノ木

NEW

  • 髪の毛のダメージ予防とリラックス効果を一緒に叶えられる(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン...

    query_builder 2023/12/07
  • ロングヘアの方で髪の毛がパサパサする方は必読(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室...

    query_builder 2023/12/04
  • 襟がある洋服とヘアスタイル(ショートボブ〜ボブ編)(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人...

    query_builder 2023/12/01
  • まだ夏髪になっていませんか?(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染め頭浸浴...

    query_builder 2023/11/28
  • 少しの変化でイメージチェンジする方法(長岡市古正寺の少人数個室プライベートサロン1人美容室脱白髪染...

    query_builder 2023/11/25

CATEGORY

ARCHIVE