継ぎ足しで作るツヤカラー(長岡市古正寺の美容室ヘアカラー)
query_builder
2020/11/22
ブログ
こんにちは、長岡市古正寺の美容室トイロの藤ノ木です。
ヘアカラーを定期的にされている方にお聞きします。
カラーをしに行く目安はなんですか?
・根元が伸びてきた時
・髪の毛の色が抜けてきた時
・パサついてきた時
・時期で決めている
ヘアカラーの持ちを良くする方法って聞いたことありますか?
・カラーケア用のシャンプートリートメントを使う。
・ちゃんと乾かして寝る
美容師さんにこんなこと言われてたかなぁと想像してみてください。
私がおすすめする持ちを良くするコツは、
色が抜けすぎる前にカラーをする。
です。
カラーをした時は良いですが時間の経過とともに色がぬけてきますよね?
色が抜けて明るくなってきてからカラーをそろそろしないとなぁと考える方もいらっしゃると思います。
それだと少し遅いんです!
色が取れすぎる前にカラーをすることで色が重なり合い色持ちの良い状態に仕上げることが出来ます。
継ぎ足しカラーです!
そして色味もその都度変えるのではなく、ある程度の期間同系色で染めることで色味の持ちも良いですし、仕上がりのツヤがキレイに出てくれます。
ヘアカラーの持ちを重視する場合は、
・同系色で染め続ける。
・染める感覚を空けすぎないで色が取れすぎる前に染める。
のがポイントです。
ヘアカラーやヘアケアのことなど気軽にご相談ください。
長岡市古正寺の美容室トイロ 藤ノ木
NEW
-
query_builder 2021/01/26
-
年間何回ストレートパーマ(縮毛矯正)をかけていますか?(長岡市古正寺の美容室ストレートパーマ縮毛矯正)
query_builder 2021/01/25 -
長さによって違う伸びた時の感じ方(長岡市古正寺の美容室似合わせカット)
query_builder 2021/01/24 -
ショートボブからショートへ(長岡市古正寺の美容室似合わせカット)
query_builder 2021/01/23 -
デザインカラーでヘアスタイルに変化を(長岡市古正寺の美容室トイロハイライトインナーカラーヘアカラー...
query_builder 2021/01/22